February 27,2023
ジェンダーレスをテーマに、遊びごころやウィットの効いた新しい魅力を追求しているジュエリーブランドをご紹介する「New Jewelry for GALERIE LE CHIC」。ありのままの自分を表現できるジュエリーは、まとう人の個性を引き出し、個々のスタイルやパーソナリティにも寄り添い、魅力を高めてくれるものだと気づかされます。
先入観のないこれからのジュエリーの楽しみ方を、ぜひご体感ください。
2023年3月1日(水)からは、銀の奥深い世界を追求する《sumiiro(スミイロ)》が登場します。
New Jewelry for GALERIE LE CHIC
Add:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋本館 2階
Opening hours:10:30-19:30 ※館の営業時間に準ずる
Tel:03-3211-4111
URL:GALERIE LE CHIC
《sumiiro(スミイロ)》 2023.3.1 wed. – 3.31 fri.
「sumiiro」とは、「墨」と「澄」 墨がその一色で多様で奥深い表現をするように、銀一色、その世界を追求し、明るい白から深みのあるいぶし色まで幅広い銀の魅力を伝えたい。自身が、そしてつくり出すものが、常に清々しく澄んだようでありたい。ものに、ひとに、まっすぐに。そんな思いが込められています。
銀の奥深い世界を追求し、あらためてその魅力を感じてもらえるような、大人にこそふさわしいシルバージュエリーのスタイルを提案していきたい。使うほどに手になじみ、より身近に、そしてよりながく愛用していただけるよう、デザインの洗練と確かなつくりを追求していきます。
人気上昇中のhaloシリーズから、リング・イヤカフとも、サイズやテクスチャのバリエーションも豊富にご用意いたします。haloイヤカフはサイズ・テクスチャそれぞれ3種ずつ。内径の大きいタイプのものは、サイズがあえばリングとしてもお使いいただけます。2WAYアイテムとして、またはフリータイプのリングをお探しの方にもおすすめです。
また、2022秋に発表した、最新作のbiteフープピアスやcurvesイヤリングなど、前回からの1年の間にうまれた新たなアイテムをご覧いただけます。
デザイナー来店:
3月4日(土)、5日(日) 両日13:00-16:00
*デザイナー在店日に、お使いのsumiiroアイテムをご持参いただきましたら、メンテナンス無料にて承ります。(お渡しは後日となります)
February 27,2023
表参道 CIBONE(シボネ)内の、常設プロモーションスペース「New Jewelry for CIBONE」では、3週間毎に「新しさ」と「ユニーク」さを兼ね備えるジュエリーブランドをご紹介しています。
2023年3月8日(水)からは、『緊張と弛緩の均衡(“Equilibrium of tension and relaxation”)』をコンセプトに構築的でジェンダーレスなジュエリーを展開する《ISIR(イズィール)》が登場します。
New Jewelry for CIBONE
Add:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
Opening hours:11:00-20:00 ※最終日は18:00まで
Tel:03-6712-5301
URL:https://www.cibone.com/ci-abouts/
《ISIR(イズィール)》 2023.3.8 wed. – 3.28 tue.
2018年にデザイナー松岡孟志が立ち上げたジュエリーブランド。コンセプトは、『緊張と弛緩の均衡(“Equilibrium of tension and relaxation”)』。《ISIR(イズィール)》のジュエリーは余分な装飾を排除し、揺蕩う鏡面と張り詰めた輪郭が、身体本来の美しさを際立たせます。
今回のイベントでは、暖かな季節に向けて、新たな作品をご用意いたしました。
鏡のように磨き上げられたソリッドな三次曲面が、首元の肌の色を反射し、艶やかなシルバーと溶け合う、MMシリーズからネックレスが登場します。また、ピアスキャッチの再考をきっかけに着想を得たLIシリーズから、フープピアスも登場。今回はピアスキャッチを用いずに、肌に寄り添うことをテーマに普遍的なデザインを提案いたします。
寒さゆえに見えにくくなっていた首元や耳周りにフォーカスした軽やかなアイテムたちを春の訪れとともに、ぜひご覧ください。
February 27,2023
バーニーズニューヨーク銀座本店で展開する「New Jewelry for BARNEYS NEW YORK GINZA」。1ヶ月間毎にジュエリーブランドをご紹介していきます。
3月3日(金)から3月30日(木)の期間、Urban Resortをコンセプトに、色鮮やかに素材をかけ合わせ、非日常に触れた時の高揚感や、心地よい開放感をお届けする《Kui Co.(クイ)》 が登場。
New Jewelry for BARNEYS NEW YORK GINZA
Add:〒104-0061 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル 1階
Opening hours:11:00-20:00 ※館の営業時間に準ずる
Tel:0120-137-007
URL:BARNEYS NEW YORK GINZA
《Kui Co.(クイ)》 2023.3.3 fri. – 3.30 thu.
デザイナーが世界を旅する中で見つけた風景、色彩、カルチャーをデザインに落とし込み、ひとつひとつ丁寧に仕上げるジュエリーは、カジュアルにもドレスアップにも、スタイリングをアップデートしてくれる《Kui Co.(クイ)》 のジュエリー。
インドの伝統美とモダンなライフスタイルのバランスをコンセプトとしたTha Tajiシリーズは、デザイナーが考案するその時々の旬なデザインに、インド・ジャイプールの職人が伝統技のエッセンスを加えて仕上げます。インドの宝石商から直接買い付けるレアでユニークな素材や、オリジナルカットの天然石を贅沢に使い、ここでしか見られない石の魅力をご紹介します。
今回のプロモーションでは、まるで宝石箱を覗いているように、色とりどりの大粒天然石を贅沢に使った人気のリングが並ぶほか、インドで直接石を買い付ける《Kui Co.(クイ)》 ならではの、希少なバイカラートルマリンのバケットを使った2023年春夏の新作リングを先行でお披露目します。
また、2点以上おまとめでご購入してくださった方先着10名様に、ネックレスチャームのノベルティをプレゼントいたします。
デザイナー来店
3/4(土)、11(土)、18(土) 、25(土) :各日14:00~18:00
February 23,2023
銀座の中心、銀座4丁目交差点に位置する銀座三越は、”モノの新しさ”だけでなく”心の豊かさ”までも追求し新しいスタイルを提案する百貨店。1階のプロモーションスペースや、キュレーション型Permanent POP-UP SHOP「New Jewelry」では、銀座の街に映える、今を感じるジュエリーブランドを、週がわりでご紹介しています。
銀座三越1階 New Jewelry / プロモーション
Add:〒104-8212東京都中央区銀座4-6-16
Opening hours:10:00-20:00 ※館の営業時間に準ずる
URL:https://www.mitsukoshi.mistore.jp/ginza.html
Tel:03-3562-1111
Exhibitor
《Fillyjonk(フィリフヨンカ)》2023.3.1 wed. – 3.7 tue. @角地プロモーション
《Fillyjonk(フィリフヨンカ)》は、建築と彫金を学んだ2人のデザイナー兼森周平と平岩尚子によるジュエリーブランド。異世界に思いを馳せたり、過去を懐かしんだり、小さな発見があったり、自然を敬ったり、、そんな「思いを馳せる時間」をコンセプトに、建築や風景や植物をテーマとしたジュエリーを制作しています。フィリフヨンカのジュエリーから、ご自身だけの物語を想像していただけたら嬉しいです。
1月にアメリカ・ツーソンで開催された世界最大級のミネラルショーにて仕入れほやほやの天然石でつくる鉱物学的な魅力あふれるmossシリーズをお楽しみいただけます。またデザイナーが厳選したルースをお持ちし、ルースからのオーダーも承ります。貴重なこの機会にぜひ足をお運びください。
《ARRO(アロー)》2023.3.1 wed. – 3.7 tue. @New Jewelry
架空の楽園の装身具をテーマに、動植物や自然の豊かな色彩や形からインスピレーションを得て製作した、刺繍による立体感のある軽やかなアクセサリーブランド。デザイナーが、元々テキスタイルや洋服のデザイナーとして活動していた経験から糸や布に興味を持ち刺繍でアクセサリーを製作を始めました。
造形的でアーティステックでありながらもオブジェではなく、身に着ける人をより魅力的に、また日常に溶け込む装いとしてのアクセサリーを目指しています。
また、税込12,000円以上お買い上げで、オリジナルデザインのマグネット式のブローチとしても使用可能な刺繍イヤリングをプレゼントいたします。
《Ryo Yoshida(リョウ ヨシダ)》2023.3.8 wed. – 3.14 tue. @New Jewelry
「一期一会」をコンセプトに、天然石と金属と植物を独自の方法で仕立てるジュエリーブランド《Ryo Yoshida(リョウ ヨシダ)》。天然石を生かした指環は、光の当たり方や見る角度によって独特の輝きが生まれ、お守りのように、身に着ける人に寄り添います。
今回のプロモーションでは春らしい天然石を揃えて皆様をお待ちしております。
February 21,2023
2023年3月1日(水)〜3月7日(火)の間、銀座三越1階 GINZAステージにて、「New Jewelry POP UP SHOP -Spring Collection-」がオープン。
手工芸性やクリエイティビティを重視したジュエリーブランドをご紹介する「New Jewelry POP UP SHOP」。
銀座三越1階にオープンする期間限定SHOPには、身につける人のスタイルを華やかに演出するジュエリーから、麗かな春の装いに映える天然石のアイテムを取り揃える人気の6ブランドが登場します。
会期中には、一部ブランドよりインスタライブの配信もあるので、来店前にチェックしてから足を運んでもお楽しみいただけます。
春の訪れを感じるジュエリーとの出会いに、ぜひご期待ください。
< 会期 >
2023年3月1日(水)〜3月7日(火) 10:00-20:00 ※館の営業時間に準ずる
< 会場 >
銀座三越1階 GINZAステージ
Add. 104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
Tel. 03-3562-1111
URL. 銀座三越
Exhibitor
Altgraph(オルトグラフ)
「Fusion of east and west」東西の文化をつなぐシルクロードをテーマにミニマルなデザインの中に奔放さが漂うジュエリーを提案する《Altgraph(オルトグラフ)》。今回のイベントでは3月の誕生石アクアマリンを使用したジュエリーや、1点物の新作ジュエリーをご紹介させていただきます。
atur(アテュール)
「シンプル且つ大胆」をコンセプトに、旬なジュエリーをご提案しています。今回のプロモーションでは一点物のバロックパールのネックレスチャームや、トレンドのダブルリング、ジェンダーレスなスターリング・シルバーのアイテムなど、バラエティー豊かなファッションジュエリーをご紹介。
FUA accessory(フウア アクセサリー)
福岡にアトリエを構えるブランド。時を編み、受け継がれるジュエリーとして幅広い層に人気を博し、かぎ針編みの技法で丁寧に制作され、シックで上品な佇まいが幅広い層の女性に愛されています。
今回のイベントよりお披露目する、新シリーズ『始まりの時 Small World』は、ブランドのアイコンである『始まりの時』をさらに繊細に、より軽やかに仕上げました。デイリーにも、フォーマルにもお使いいただけるKnitting Jewelryをぜひお楽しみください。
インスタライブ配信:3月1日(水) 20:30- @fua_accessory
milca(ミルカ)
《milca(ミルカ)》は、New Yorkで宝石学、Jewelry Designを学んだデザイナーにより2012年にスタート。「大人がときめくジュエリー」をコンセプトに、デザイナーが厳選した美しい天然石やパールをメインに仕立てたジュエリーを展開しています。
素材の個性や輝きを最大限に引き立てるミニマルなフォルムと細部まで美しいデザインにこだわり、熟練の職人とデザイナーが一点一点、手作業で仕上げています。
Selieu(セリュ)
やわらかで良質なピッグスキン、天然石やパールといった自然の恵みを組み合わせ、質感や色を楽しめるジュエリーをひとつひとつ、かたちにします。
《Selieu(セリュ)》の花々を形づくるピッグスキンは、持続可能でエシカルな素材。食の副産物であり、東京で生み出されるピッグスキンを、愛着の湧く花々へと生まれ変わらせたジュエリーをお楽しみください。
ミモザの日に合わせたミモザシリーズや、春の植物の息吹を感じられる新作をお披露目予定です。
tblt(タブレット)
水の流れや風、光などの自然現象、目に見えるもの、目に見えないもの、身近なもの、理解を超えたもの、さまざまな現象をテーマに、シルバー、ゴールド、天然石などを使用し、ジュエリーを製作。ミニマムでデジタルな現代生活で、何気なくお使いいただけるような自由でさりげないデザインを目指しております。
今回のイベントでは、昨年より大人気の天然石の10Kリングを中心に展開いたします。
February 8,2023
ジェンダーレスをテーマに、遊びごころやウィットの効いた新しい魅力を追求しているジュエリーブランドをご紹介する「New Jewelry for GALERIE LE CHIC」。ありのままの自分を表現できるジュエリーは、まとう人の個性を引き出し、個々のスタイルやパーソナリティにも寄り添い、魅力を高めてくれるものだと気づかされます。
先入観のないこれからのジュエリーの楽しみ方を、ぜひご体感ください。
2023年2月1日(水)からは、世界トップクラスの技術で作られたジュエリーが人気のスペインのブランド《MISUI(ミスイ)》が登場。
New Jewelry for GALERIE LE CHIC
Add:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋本館 2階
Opening hours:10:30-19:30 ※館の営業時間に準ずる
Tel:03-3211-4111
URL:GALERIE LE CHIC
《MISUI(ミスイ)》 2023.2.1 wed. – 2.28 tue.
《MISUI(ミスイ)》は、創業179年の歴史をもつ、スペイン・バルセロナにあるハイジュエリー・ブランドウォッチの老舗「Unión Suiza(ウニオン スイサ)」の自社ブランド。古くから独創的なアーティストを数多く輩出している芸術の国・スペインが誇る、モダンな美しさと宝石としての新しい価値が共存する希有なクリエイティブによって、国内外から注目を集めています。
今回のイベントでの注目は、クリエイティブ・ディレクターを務めるMarc Monzó(マーク・モンゾ)デザインの、アイコニックなFRUITFUL(フルーツフル)をはじめとしたTWEET(ツイート)、LEAF(リーフ)コレクションをご覧いただけます。
その他、現在オランダを中心に活動するNoon Passama(ヌーン・パサマ)によるEVOLVE(エヴォルブ)コレクションはK18YGと、シルバーの両素材をご用意。エレガントなひとつづきのラインで描かれるハートモチーフは、甘すぎず大人向けのバレンタインギフトとしてもおすすめです。
国内でご覧いただける貴重なこの機会、ぜひ足をお運びください。
February 5,2023
銀座の中心、銀座4丁目交差点に位置する銀座三越は、”モノの新しさ”だけでなく”心の豊かさ”までも追求し新しいスタイルを提案する百貨店。1階のプロモーションスペースや、キュレーション型Permanent POP-UP SHOP「New Jewelry」では、銀座の街に映える、今を感じるジュエリーブランドを、週がわりでご紹介しています。
銀座三越1階 New Jewelry / プロモーション
Add:〒104-8212東京都中央区銀座4-6-16
Opening hours:10:00-20:00 ※館の営業時間に準ずる
URL:https://www.mitsukoshi.mistore.jp/ginza.html
Tel:03-3562-1111
Exhibitor
《ombre bijoux(オンブルビジュー)》
2023.2.15 wed. – 2.21 tue. @New Jewelry
”Primitive&Modern”をコンセプトに、素材の温度や質感にこだわったシルバージュエリーを展開。天然石や化石などを使用し、原始的な雰囲気を感じながらも、現在のファッションに自然に溶け込むデザインを目指しています。
今回初めてのK10、K18シリーズを展開。天然石を留めたものから、デイリーユースのデザインまで幅広いラインナップをご用意いたします。リングは全てのデザインで20号サイズまでオーダーが可能なので、この機会に店頭にてご相談ください。
《CASUMINO(カスミノ)》
2023.2.22 wed. – 2.28 tue. @New Jewelry
“いつもの装いを より自分らしく”
存在感はあるけど肌になじみ 人とかぶらないけど奇抜すぎない。つける事で自分らしさを演出でき毎日のあなたに寄り添える、そんなアクセサリーを。
CASUMINOは「つけるわくわく」「つくるわくわく」を大切に、糸のようなワイヤーをかぎ針で編み唯一無二のアクセサリーを制作しています。
今回は来る春にむけて、ワイヤー素材と相性の良い天然石をあしらったリングやネックレストップをご用意。定番の耳周りアイテムと共に、軽やかで優しいワイヤーのアクセサリーをお楽しみ頂けます。
《Kui Co.(クイ)》
2023.2.22 wed. – 2.28 tue. @ライオン口角地プロモーション
Urban Resortをコンセプトに、色鮮やかに素材をかけ合わせ、非日常に触れた時の高揚感や、心地よい開放感をお届け。デザイナーが世界を旅する中で見つけた風景、色彩、カルチャーをデザインに落とし込み、ひとつひとつ丁寧にジュエリーに仕上げるジュエリーは、カジュアルにもドレスアップにも、華やかにスタイリングをアップデートしてくれます。インドの伝統美とモダンなライフスタイルのバランスをデザインしたTha Tajiシリーズは、《Kui Co.(クイ)》オリジナルデザインにインド・ジャイプールの職人が伝統技のエッセンスを加えて仕上げます。
毎年2月はブランドのアニバーサリーを記念した企画をお届け。新作”Patio”シリーズの先行販売や、デザイナーが企画に参加したマタニティージュエリー’and VITA’の初お披露目などいたします。この機会にぜひ足をお運びください。
February 5,2023
『毎日が、あたらしい。ファッションの伊勢丹』をコンセプトに、新宿三丁目に位置する、伊勢丹新宿店本館。
1階のアクセサリーフロアは、独自性のあるファッションジュエリーから付加価値の高いデザイナージュエリーまで日本最大級の品揃えと言われ、週替わりでジュエリーブランドが紹介される2箇所のプロモーションスペースでは、話題の人気ブランドなどいち早くトレンドをキャッチできます。
春を目前とする2月、高揚感あふれるジュエリーとの出会いにご期待ください。
伊勢丹新宿店本館1階=プロモーションスペース1 / プロモーションスペース2 / プロモーションスペース3
Add:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
Opening hours:10:00-20:00 ※館の営業時間に準ずる
URL:http://www.isetan.co.jp
Tel:03-3352 1111(大代表)
Exhibitor
《POUR TOI(プルトワ)》
2023.2.15 wed. – 2.21tue. @プロモーションスペース1
『透明感のあるミニマルで心地よい佇まいのジュエリー』 心地よさを表現するためにたどり着いたコンセプトが「光」と「水」を含めた 自然の中で共存している有機的な形状をもつモノたち。
そこから五感を通して感じ取ったインスピレーションを大切にし シンプルかつモダンなデザインで表現しています。
今回、3種の地金(K18YG、K18PG、PT950)と5種のジェムストーン(ガーネット、シトリン、ブルートパーズ、グリーンクォーツ、アメシスト)から、自分だけのジュエリーをカスタマイズできる伊勢丹新宿POPUP限定のリングアイテムが登場します。
そして、新しくコレクションに加わった、フランス語でたったひとつのという意味を持つseul-スール-collectionや、泡から着想を得たécume-エキューム-collectionなど、着け心地までこだわったアイテムたちは、シンプルなジュエリーこそ上質なものをお届けしたいという《POUR TOI(プルトワ)》のこだわりがつまっています。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
《milca(ミルカ)》
2023.2.15 wed. – 2.21tue. @プロモーションスペース2
《milca(ミルカ)》は、New Yorkで宝石学、Jewelry Designを学んだデザイナーにより2012年にスタート。「大人がときめくジュエリー」をコンセプトに、デザイナーが厳選した美しい天然石やパールをメインに仕立てたジュエリーを展開しています。
素材の個性や輝きを最大限に引き立てるミニマルなフォルムと細部まで美しいデザインにこだわり、熟練の職人とデザイナーが一点一点、手作業で仕上げています。
《tblt(タブレット)》
2023.2.15 wed. – 2.21tue. @プロモーションスペース2
水の流れや風、光などの自然現象、目に見えるもの、目に見えないもの、身近なもの、理解を超えたもの、さまざまな現象をテーマに、シルバー、ゴールド、天然石などを使用し、ジュエリーを製作。ミニマムでデジタルな現代生活で、何気なくお使いいただけるような自由でさりげないデザインを目指しております。
今回のイベントでは、昨年より大人気の天然石の10Kリングを中心に展開いたします。
《amiinah(アミナ)》2023.2.15 wed. – 2.21tue. @プロモーションスペース3
自然の美や神話からのインスピレーションを基に、自然を身近に感じ日常を少し華やかに彩るアイテムとして身に着けていただけるように製作しております。
今回のプロモーションのテーマは、天然石で作ったフルーツシリーズの新アイテムをご紹介。天然石・手仕事ならではの個体差も楽しんで選んでいただけると幸いです。皆様のお越しをお待ちしております。
《MARJORAM(マジョラム)》
2023.2.22 wed. – 2.28 tue. @プロモーションスペース1
子供の頃大切にしていた色鮮やかなビーズや綺麗な色の石、大人になった今でも好きなものはずっと変わらない・・・
手にとるだけでどこか懐かしく感じ、身につけるだけで幸せな気分になれる、まるでおもちゃ箱を開けたようなMARJORAMのアクセサリー。
美しい花や行ってみたい外国の街並みを想い描きながらアンティークパーツやカラーストーンを組み合わせて自分の“今の想い”を形に表現しています。
February 1,2023
表参道 CIBONE(シボネ)内の、常設プロモーションスペース「New Jewelry for CIBONE」では、3週間毎に「新しさ」と「ユニーク」さを兼ね備えるジュエリーブランドをご紹介しています。
2023年2月15日(水)からは、上質でありながら身に着ける心地よさを大切にしたジュエリーを提案する《atelier plow(アトリエプラウ)》が登場します。
New Jewelry for CIBONE
Add:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
Opening hours:11:00-20:00 ※最終日は18:00まで
Tel:03-6712-5301
URL:https://www.cibone.com/ci-abouts/
《atelier plow(アトリエプラウ)》 2023.2.15 wed. – 2023.3.7 tue.
2014年にブランド設立。名古屋のアトリエを拠点に活動をしています。人が暮らすということは「作る」ということ「今日は特別だから着ける」のではなく、「何でもない日だけど着けていたい」。手しごとにより永くお使いいただけるジュエリーを制作いたします。
丁寧な手しごとから感じられる温かみ、日常の延長にある素朴で着飾らないマリッジリング。インドの研磨工場から買い付けてきた個性豊かなナチュラルダイヤモンドを使用し、一つ一つきめ細やかに仕上げたエンゲージリングが並びます。
デザイナー在店日には、ダイヤモンドルースオーダー会を開催いたしますので、この機会にぜひ足をお運びください。
在店日
2月25日(土)、26日(日): 各日12:00-18:00