Outline開催概要

New Jewelry TOKYO 2024 15th Anniversary
2024年11月29日 - 12月1日の3日間 、世界屈指のミックスカルチャー都市東京にて、今年も日本最大規模のデザイナーズジュエリーイベント「New Jewelry TOKYO 2024」を開催いたします。

本イベントは、デザイナーの創造性や革新性が垣間見られるNew(新たなアプローチをしている)Jewelry(ジュエリー)を販売するジュエリーイベントです。2010年に開催をスタートし、今年15周年を迎えます。

近年、開催3日間で1万人以上の来場者を集めるまでに成長した本イベントは、ジュエリー業界の「今」を知るには欠かせないものになりました。

今年も青山・スパイラルにて、デザイナーズジュエリーブランドや作家を中心に、過去最大級・全132組の出展者を迎え開催。ジュエリーブランドに加え、セレクトショップやギャラリー、ブックストアやフードカウンターが軒を連ね、恒例のワークショップも開催するなど、「見て、買って、作って、体感する」というニュージュエリー創設当初からのコンセプトを実感できるコンテンツが充実します。

多角的な視点からデザイナーズジュエリーの未来へと紡がれる「今」を発信するNew Jewelry TOKYO 2024。会場で是非、その輝きをご覧ください。

Place開催場所

SPIRAL
Spiral Garden - 1F - 2F(ギャラリー・アトリウム・エスプラナード)
Spiral Hall - 3F(ホワイエ・ホール)
〒107- 0062 東京都港区南青山5-6-23
「表参道駅」B1出口前、B3出口より渋谷方面へ1分
Tel. 03-3498-1171


Date開催日

2024年 11月29日 (金) 11:00-20:00
2024年 11月30日 (土) 11:00-20:00
2024年 12月1日 (日) 11:00-20:00

Opening Receptionオープニングレセプション

2024年 11月29日 (金) 16:00-20:00
Place | Spiral Hall(Foyer) - 3F
CATERING | mitosaya 薬草園蒸留所

オープニングレセプションは、mitosaya薬草園蒸溜所がアレンジしたドリンクを数量限定でご用意いたします。どなたでもご参加できますので、ぜひこの機会に会場へいらしてください。

Register事前受付

11月10日より事前受付を開始いたします。
事前受付&当日受付には、New Jewelry 公式LINEのお友達登録が必要です。
入場無料でどなたでもご来場いただけますので、ぜひ事前に下記よりお友達登録をお願いいたします。

Official LINE公式LINEアカウント

2024年11月10日〜12月1日まで、New Jewelry 公式LINEは、New Jewelry TOKYO 2024専用LINEとなります。ぜひご登録ください!

携帯からご登録の方は下記をクリックしてください。


Exhibitors出展ブランド

全132組のブランドが出展決定!

今年も個性豊かで感性にあふれたデザイナーたちが集結しました。

上質で豊かな天然石の世界を魅せるTOMOKO FURUSAWA JEWELRY(トモコフルサワジュエリー)やストーリー性のあるブライダルが人気のYUKA HOJO(ユカホウジョウ)、ファッションジュエリーからはトレンドをリードする注目のsimoe(シモエ)、そして昨年華々しくデビューしたコンテンポラリジュエリーブランドKOHKOH(コウコウ)など、あらゆるジャンルのジュエリーブランド全132組が登場。

さらに日本ジュエリーデザイナー協会から、独自の美学や感性をもつ作家数名が初出展します。

Workshopワークショップ

      

職人技を体験!bororo(ボロロ)× 詫間宝石彫刻 宝石研磨ワークショップ

New Jewelry TOKYOでも大人気のワークショップ「宝石研磨体験」を、今年も開催いたします!宝石研磨ワークショップは、原石のセレクトや完成形をイメージしながらの研磨体験を通して、宝石の魅力や伝統工芸を身近に感じていただくことを目的とし、旅する宝石商bororoと伝統工芸士・詫間宝石彫刻が2011年から続けているプロジェクトです。

bororoは、『旅する宝石商』ディレクター・赤地明子が手がけるジュエリーブランドです。自然界に存在する天然石の美しさをそのまま表現したジュエリーは、甲府にある詫間宝石彫刻が、その宝石加工を一手に担っています。

Workshop詳細

今回の宝石研磨ワークショップは、2つのメニューをご用意しています。

①「ネックレス」制作
お好きな原石を選んで、お好きな形に磨いてペンダントをつくるワークショップ。

bororo のデザイナーが石選びをお手伝いさせていただき、研磨はbororoのジュエリー制作を手がける伝統工芸士がレクチャー。磨いた宝石に合わせて京都の絹製の組紐をお付けします。 天然石ならではの内包物や表情を活かした、ご自身だけのスペシャルなネックレスづくりをお楽しみください。

②「お香立て」 制作
お好きな水晶の結晶を選んで、お好きな形に磨いてお香立てをつくるワークショップ。

結晶の形状を活かしながらお香立てを研磨し制作していきます。水晶を磨いて芸術的なプロダクトを生み出す甲州貴石細工の職人仕事を体験いただける内容です。ジュエリートレイとしてもお使いいただける真鍮製のオリジナル皿をお付けします。
日 時:11月29日(金)・30日(土)・1日(日)
会 場:スパイラル 3階ホワイエ
定 員:各回4名様
時 間:約1.5時間
タイムテーブル:
①「ネックレス」制作 11:30~13:00 / 14:30~16:00
②「お香立て」 制作 16:30~18:00
参加費:(全て税込)
①「ネックレス」 制作 22,000円〜
※石により価格が異なります。
※差額が発生した場合は、当日決済させていただきます。

②「お香立て」制作 25,300円

ワークショップのお申し込みは、11月1日(金) AM9:00より下記フォームから受付開始いたします。


ご不明な点については、下記問い合わせ先までご連絡ください。
info@bororo.jp/担当:加藤、斉藤

BEST JEWELRY
PRIZE 2024ベストジュエリープライズ

BEST JEWELRY PRIZE 2024 開催のお知らせ

今年15周年を迎えるにあたり、New Jewelry TOKYO では、全出展ブランドを対象とし、さらなる才能の発展を目的とする「BEST JEWELRY PRIZE (ベストジュエリープライズ)」を開催いたします。

本プライズでは、New Jewelry TOKYO 事務局内に審査室を設け、厳密な審査を通じて授与される「ベストジュエリー賞」と、New Jewelry TOKYO 2024にご来場されたお客様が審査員として参加する「オーディエンス賞」が送られます。

受賞されたブランドには、当イベント主催者であるNew Jewelry LLC.より賞金と副賞をご用意する他、New Jewelry TOKYOアートディレクター・山野英之氏が手掛ける「Winner’s Badge」を授与いたします。

この機会にぜひご来場いただき、未来に向けたジュエリーブランドの発展にご協力ください。

BEST JEWELRY PRIZE詳細

投票日:2024年11月29日(金) 12:00〜20:00
* ベストジュエリー賞(3作品を選出)
* オーディエンス賞(2ブランドを選出)

《オーディエンス賞投票方法》
1. New Jewelry公式LINEにお友達登録
2. 11月29日(金) 11時 New Jewelry 公式LINEより投票フォームを配信
3. 11月29日(金) 12時〜20時(〆切)に投票
4. 11月30日(土) 12時 受賞者発表(LINE / Instagram)

《投票特典》
投票いただいた先着150名様に、3F FOOD & DRINKコーナーで出展する『mitosayaのドリンクとMIYOSHIYAのタコス』のセットを無料でお楽しみいただけるチケットをプレゼントいたします。

チケットのお引き取りは3F受付までお願いいたします。

  •   

Special Contentsスペシャルコンテンツ

「アラフォーゲイのオネエじゃないのよ」 x New Jewelry TOKYO!

15周年を迎える2024年、ついにポッドキャスト番組「アラフォーゲイのオネエじゃないのよ」とNew Jewelry TOKYO初のコラボレーションが実現しました!
4週に渡りナビゲーター・藤田哲平が紐解くニュージュエリーを語っていただきます。スペシャルゲストも登場予定。ぜひご視聴の準備を!!ご期待ください。

コラボ配信日:
2024年11月7日・14日・21日・28日
毎週木曜夕方5時


配信先リンク:下記リンクよりご視聴可能です。



InstaLive!
ナビゲーターの藤田哲平さんと一緒にインスタライブを開催。お見逃しなく!

配信日:2024年11月29日(金) AM11:30〜

Profile

番組名:アラフォーゲイのオネエじゃないのよ(アラオネ)
配信日:毎週木曜夕方5時
ナビゲーター:藤田哲平

◆藤田哲平 プロフィール

アラオネは人生の場数を踏んで発酵を始めたアラフォーゲイがこじれた人生観をお届けするポッドキャストです。ゲイといえばオネエのイメージが強いですがそうじゃないのもいるんですよ(うふふ)なノリでアララーズとコネクトします。毎週木曜日の夕方5時に配信中!


  •   

Food & Drinkフード & ドリンク

ややこしや

mitosaya、ミコト屋、みよし屋、Bob Foundation(mirohiya)。
ややこしやは、アルファベットにしたらほとんど見分けのつかない4つのお店が共同で開催する、ややこしいフードセクションです。
それぞれのお店が得意分野を活かしつつ、素材とアイデアを融合して、New Jewerly TOKYO 2024のためにさらにややこしい特別な商品や体験を提供します。

mitosaya薬草園蒸留所 / CAN-PANY
mitosayaは千葉県夷隅郡大多喜町にある蒸留所です。薬草園を併設した敷地で栽培する果樹や薬草・ハーブ、全国の信頼できるパートナーたちの作る豊かな恵みを使い、発酵や蒸留という技術を用いてものづくりを行っています。今回はmitosayaが運営する清澄白河の充填工場、CAN-PANYとともに出店します。

青果ミコト屋 / KIKI NATURAL ICECREAM
旅先で出会った野菜とストーリーを食卓まで届ける「旅する八百屋」。
横浜市青葉区の拠点「MICOTOYA HOUSE」では、全国から選りすぐった自然栽培や在来種の量り売りの野菜たちがプラスチックフリーで並びます。
八百屋ならではの野菜フレーバーや、ロスになる食材を生かしたクラフトアイスクリームブランド「KIKI NATURAL ICECREAM」も手がけています。

みよし屋
東京は品川区中延で2023年5月にオープンした、タコスとそうざいの店。両親が営んでいた蕎麦店をリノベーションして、編集者の息子が屋号はそのままに同店をスタートさせました。外観は蕎麦屋ながらもタコス店、オーナーは飲食業を手掛けながらも編集者、というややこしい仕組み。キャッチフレーズは「WRAP ME TENDER(やさしく包んで)」。

Bob Foundation(mirohiya)
クリエイティブユニットBob Foundationが主催する、ギフトラップから始まった日用品ブランドDAILY BOB。
今回はそのラッピングを自由に選んでもらい、あなたがお持ちになった贈り物を包装します。ラッピングの楽しさを体験してください。

Satellite Venueサテライト会場

ileava jewelry


5歳で渡米しカリフォルニアと東京それぞれの文化風習に触れながら育ったデザイナーのMayaの、子供の頃の想い出、何気ない日々の生活の中で見た物や、彼女自身の夢にインスパイヤーされた物たちが、誰にでも身に着ける事のできる小さな彫刻になり、折なす世界です。

Place開催場所

ileava & co. 表参道
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目21-22
Tel. 03-3409-5353

Accessアクセス

SPIRAL

〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
「表参道駅」B1出口前、B3出口より渋谷方面へ1分
tel:03-3498-1171(スパイラル代表)

Aboutニュージュエリー

New Jewelry LLC.は、クリエイティビティを重視したジュエリー専門のキュレーションチームです。2010年に立ち上げ、年間数百本のイベントディレクションと、ショップやウェブメディアの運営を通して、日本に新たなマーケットを築いてきました。

現在は、多種多彩なジュエリーの世界をより広く届けることを目標に、クライアントワークにも従事。本質的な目的と課題に寄り添いながら、長期的な視座に立った戦略を描き、ブランド価値の創造をサポートしています。

New Jewelry LLC. is a curation team which supports jewelry brands that prioritize creativity. We have established a new market in Japan through the direction of over 150 events annually and the operation of shops and web media, since its establishment in 2010.

Currently, we are engaged to client work with the goal of expanding the diverse world of jewelry even further. Working closely with the essential purposes and challenges of businesses, we develop strategic plans with a long-term perspective to support the creation of brand value.